Nice LIFE

普段の生活の中に役立つ情報をお届け

無理無しダイエット 1日目

無理無しダイエット 1日目

 

通勤を徒歩にすると決めた初日。

徒歩なんて運動のうちに入らないから楽勝でしょ!!と、思っていたら歩き始めて15分位したらじんわり汗をかいて疲労感が出てきました。

 

ここ数年全く運動をしていない代償ですね(>_<)

 

職場には30分で到着しました。

結構疲れましたが心地良い疲労感ですね。

朝日を浴びながら運動するのはいいことだと思えたので続けることが出来そうです!

 

夜は少し遠回りしながら自宅に帰り、体重計に乗って見たところ…


f:id:funyoki:20190317211157j:image

なんと!マイナス1.3キロ!!

このまま続ければ2ヶ月後には体重0キロです!

 

…いや、待てよ、よく考えたら昨日は食事の後に計ったなぁ~

 

ということは、食べ物分の重さかもしれない!?

 

明日からはオムロン推奨の夕食前に計ることにします(ーー;)

無理無しダイエット 0日目

42歳 

男性 

身長169.5センチ

体重70.15キロ

加齢、運動不足による典型的な中年太り、そして健康診断の結果、尿酸値が高く、いつ痛風の症状が出てもおかしくないと医者に脅され、ついにダイエットを頑張ってみようと決心しました。


f:id:funyoki:20190317073014j:image

まず、用意したモノは体重計です。

安い体重計は2~3000円からあるのですが、体重の記録をしっかりつけたいのでスマホと連動するオムロンの体重計を選びました。

 

[体重体組成計 HBF-256TW カラダスキャン]f:id:funyoki:20190317070837j:image

スマートフォンBluetoothで繋がってオムロンのアプリと連動し、簡単に体重のログがとれるんです。

まずは形から入らないと続きません(^-^;

 

そしてこれが一番大事!

ダイエットをするのにどんな方法でするのかが一番問題になりますよね。

 

今までは自宅から職場までの約3キロの道のりを車か自転車で通っていたのですが、これを徒歩で通勤します。


f:id:funyoki:20190317073157j:image

行きと帰りで往復6キロ。

 

この有酸素運動で身体が変化するのかどうか観察します。

 

過度な筋トレや絶食などは逆に尿酸値を上げてしまうことになるそうです。

1ヶ月で0.5キロを目安に減量するのがベストだそうです。

 

それに自分の性格上、無理しても続かないことは目に見えているので運動する習慣から身に付けばいいと考えました。

 

ダイエット0日目のたるんだ結果はこちら…


f:id:funyoki:20190317071230j:image

明日からウォーキングスタートです!

 

あのお菓子と2年ぶりの再開!?

東日本に住んでいる皆さん!

あのおじさんが西日本にしか出没しなくなってから早2年…

 

久しぶりに会いたくないですか?

 

残念ながらおじさんには会えませんが、あの味にまた出会えました。

 

それはファミリーマートでふと目に留まったその名も「か~るい チーズスナック」
f:id:funyoki:20190306170726j:image

完全アレを意識してるじゃないですか!

形も味付けも名前もアレですよね?

いいんですか!?

どこぞのメーカーが作ってるんですか?


f:id:funyoki:20190306171230j:image

はは~ん。えげつないですね~

なりふり構ってないのが逆に好感もてますよ

 

もちろん買いましたとも!即買いです!

 

やっぱり食べようと思えばいつでも食べられていたお菓子が急に食べられなくなってしまっていたわけですから、体は欲しているんですよ。

 

開封すると…


f:id:funyoki:20190306174504j:image

大きさも香りも、それにつけてもおやつはか~るいチーズスナックのいい匂いです。

 

肝心のお味はどうでしょうか?

 

カリッ!うんうん!あ~なつかしい~

幾分まろやかさが足りなくて塩分濃い気もしますが、カールの再現としては合格です!

 

ファミリーマートさん及び東ハトさんにありがとうです。

 

本家が食べたくなっちゃった人はこちらからどうぞ!


(エリア限定品)明治 カールチーズあじ 64g×10袋

筑波山の梅まつりでパワースポット発見

下妻市でイチゴ狩りをした後にどこかレジャースポットに行きたいな~と思ったら、あるじゃないですか、目の前に筑波山が!

 

ロープウェイで登ろうかとも考えたのですが、梅まつり開催中とのことで期間限定の梅まつりに行ってきました。

 

公式ウェブサイトはこちらです。

http://umematsuri.jp

 

麓からも筑波山の中腹にチラッとピンク色が見えて結構な規模なんだなとうかがえます。

 

市営の駐車場も多少混雑していましたが1日500円で止められました。


f:id:funyoki:20190304112437j:image

まだ三部咲きなのでちらほら咲いているだけですが、春の訪れを充分感じさせてくれます。

f:id:funyoki:20190304112800j:image
山の斜面に植えられているので登るごとに景色がかわります。


f:id:funyoki:20190304112929j:image

途中には茶屋もあり小休止出来ました。

無料で冷水と梅昆布茶を飲ませていただきました。


f:id:funyoki:20190304113107j:image

この梅の木が特別な福来れ梅の木として奉られていました。

なんでも、この梅林の中で一番多くの実をつける特別な木なんだそうです。

パワースポットなので記念にパシャリ!


f:id:funyoki:20190304114317j:image

ずんずん登っていくとかけ橋なんかもあったりして楽しいです。


f:id:funyoki:20190304114429j:image

振り返ってみると…


f:id:funyoki:20190304114511j:image

関東平野が眼下に広がります。

梅林の一番上に茅葺き屋根の東屋があるのでそこまで行ってみることにしました。
上に行けばいくほど景色が良くなります。

 


f:id:funyoki:20190304114752j:image


f:id:funyoki:20190304114815j:image
子供は平野が「海に見える~」と言って喜んでいました。

梅林を降りると出店や地元のうまい店が出店していたので食べるしかないってことでうどん、そば、あんきも汁などを食べましたよ


f:id:funyoki:20190304122038j:image

f:id:funyoki:20190304122055j:image
f:id:funyoki:20190304122111j:image
あんきも汁は半分食べた後の写真ですみません。

美味しかったんですが、あんきもがほぼほぼ崩れていたのが残念。

f:id:funyoki:20190304112326j:image

祭りの催し物も開催されていて皿回しやお馴染みのガマの油売りの口上をやってました。

子供の頃に見た以来でしたが、やっぱり痛そうで見るの辛いです。

 

思いつきで行った梅まつりでしたが、季節も感じられお腹も膨らみ、目も癒やしてくれました。

 

あなたも春の時期に是非訪れてみてはいかがでしょうか!


マルシマ 仙人梅 200g


田舎そば250g(0370)


【巻きあん肝 大容量 200g】【楽天ランキング1位】水揚げされたばかりの新鮮なアンコウの肝 海のフォアグラ: 濃厚で肝独特の風味と食感が特徴 お酒のお供に【あんきも】【鮟鱇 あんこう アンコウ】【常温】【お歳暮】

イチゴ狩りでイチゴ何個食べられるか!挑戦してきた

ショートケーキに乗ってるイチゴって貴重ですよね?

あの一個をどのタイミングで食べようかとても迷うところです。


f:id:funyoki:20190301161613j:image

イチゴは好きなのにたくさん食べられなくてもどかしい気分を一掃してくれる荒技。

それがイチゴ狩り…

 

イチゴ狩りなんて料金も2000円位するので、それならスーパーで売っているイチゴを2000円分買って食べればいいんじゃない?とも思いましたが、やっぱり「狩り」だから、その場で狩って食べるのは違うでしょってことでイチゴ狩りに行って参りました。

 

何個食べられるかな?

まあ、イチゴなんてほぼ水分みたいなもんだから100個は軽いでしょう。

 

日曜日に行くので、予約しようとしたところ人気のイチゴ園はすでに予約でいっぱい。

 

そこでGoogleマップで良い評価で予約のいらない穴場のイチゴ園に行きました。

 

こちらです。https://yasai.joso.jp/shimotsuma_farm.html

下妻農場「観光イチゴ園」


f:id:funyoki:20190225163128j:image

10時から先着順で受付を開始するのですが、日曜日ということで少し早めの9時40分位に到着。

 

すると、もうすでに20人位づつ二列に先客が並んでいました。


f:id:funyoki:20190228131815j:image

お土産にイチゴとトマトを販売しているのですが、イチゴ狩りをしたあとだと完売してしまうので、お土産を買ってからイチゴ狩りをする人は右手へ、イチゴ狩りだけの人は左手に並びます。

 

10時ちょうどにシャッターが開いて受付が開始されます。

 

料金は大人1700円、小学生まで1100円、3才までは無料でした。

 

受付と支払いをすませるとボードの前でお兄さんが簡単な説明をしてくれます。


f:id:funyoki:20190228132407j:image

本日はとちおとめ、さちのか、あまおとめの3種類のイチゴを食べ比べできるようです。


f:id:funyoki:20190228140430j:image

旗が着いているハウスは自由に行き来して良く、時間も30分なのですが、ご自分の判断で終わりにしてくださいとのことなので慌てる必要はなさそうです。

 

早速ハウスの中へ…


f:id:funyoki:20190228151219j:image

おお~!遠近感ハンパないイチゴの行列!

いただきま~すo(^-^)o

 

うんうん!あまいあまい。これなら何粒でも食べられそうです。

 


f:id:funyoki:20190228152906j:image

小粒なイチゴが多いですが、つやっつやで実がパンパンに膨らんでいました。


f:id:funyoki:20190228153228j:image

中には大きな実もありましたよ


f:id:funyoki:20190228153348j:image

カウントしながら食べ進めます。

10個 おいしー、甘い、感動!

20個 まだまだ余裕!

30個 あれ?お腹がいっぱいになりそうだぞ

40個 うぐ、甘そうなイチゴを目利きしながら厳選して食べないと…

50個 お腹パンパンもう無理かも…

55個 ギ、ギブアップ(>_<)

 

ということで、かなり早い段階でお腹いっぱいになってきて55個でギブアップという情けない結果に終わりました…

 

30分じゃ時間的にも短いかなと思っていましたが充分でした。

他のイチゴ狩り園も大体30分食べ放題が多いのですが納得です。

 

味が同じなので飽きてしまったというのもあるので、練乳とか生クリームなんかを持って味変しながら食べればもっと食べられたかも知れません。

 

ハウスを利用した休憩所もあるので食べ疲れたら少し休憩してもいいかも。


f:id:funyoki:20190301160533j:image
子供の遊具もありましたよ。
f:id:funyoki:20190301160457j:image

帰りにはほぼ売り切れていましたがお土産のイチゴとトマトもゲット!


f:id:funyoki:20190301160740j:image

イチゴのスィーツも販売していましたが、もうイチゴ見たくないくらい食べているのて華麗にスルー。


f:id:funyoki:20190301160902j:image

そんなこんなでイチゴ狩りは楽しんで美味しいイチゴのエンターテイメントってことがわかりました。

 

来年もまたこよーっと( ^o^)ノ


完熟 とちおとめ [4パック入り箱] 栃木県真岡産 送料無料 いちご

車のナンバーを希望ナンバーに変更してきた

ついに念願の新車を手に入れました!

 

しかし、購入の際にケチって希望ナンバーを選ばなかったら「4」と「9」しか入っていないすごく不吉なナンバーになってしまいせっかくの新車なのに気分は最悪でした。

 

こうなったら自分で希望ナンバーを取得するしかないと思い、ネットで方法を調べても微妙に解らない部分もあったので、私が希望ナンバーを取得した流れをご紹介します。

 

まずはネットから希望ナンバーの予約をします。

希望番号申込サービス(GCAA0101)

こちらのサイトから説明に沿って希望ナンバーの申請をしましょう。

 

料金も先に任意の方法で払い込みます。

ちなみにナンバーをつける当日にお金は一切かかりませんでした。

 

希望するナンバーも人気のある数字だと抽選になるので注意しましょう。

抽選は毎週月曜日に行われるので当選したとしても一週間ほどナンバーが交付される期間が伸びます。

 

希望ナンバーの予約がとれたらQRコードを忘れずに印刷しておいてください。

 

プレートは受注生産なので完成まで一週間ほどかかります。

 

そして、完成した日から1ヶ月以内に取り付けに行かないと期限切れで失効してしまい、料金も戻ってきません。

 

陸運局に行く日取りを決めてから申請したほうが良いでしょう。

 

プレートができあがったらお住まいの住所の管轄の陸運局へ行きましょう。

 

私の場合は野田の陸運局なので野田まで出向きます。


f:id:funyoki:20181226094322j:image

最初に行く窓口は希望自動車登録番号標予約センターの中の希望番号、ナンバー交付の窓口です。


f:id:funyoki:20181226094403j:imagef:id:funyoki:20181226094420j:image

ここであらかじめ印刷しておいた二次元バーコードを提出します。


この用紙です。
f:id:funyoki:20190107155002j:image

すると、沢山の用紙を貰いますが、最初に記入する用紙は一枚だけです。


f:id:funyoki:20190107182053j:image

野田の陸運局では別棟に記入例があるのでそれに従って記入します。


f:id:funyoki:20190107182241j:image

記入を終えたら書いた用紙と車検証を用意して登録受付の窓口まで持って行きましょう。

ナンバーが変わるので車検証も新しくなります。


f:id:funyoki:20190107182612j:image

私は車を残価設定クレジットローンで購入したので、所有者が販売店になっています。

なので、希望ナンバーを申請する場合は委任状が必要になります。

 

あらかじめ販売店にお願いして取り寄せてもらった委任状も併せて提出します。

 

この委任状の発行にも時間がかかったので危うくナンバーの有効期限が切れるところでした。注意しましょう。


f:id:funyoki:20190107183613j:image

すべての書類に不備がないかチェックされて判子をもらいます。

非常にアナログ的で結構長い間待たされます。

いかにもお役所仕事って感じで職員さんも事務的な対応です。この辺をIT化してくれれば時間も人件費もだいぶ削減できそうですけど、時間も人件費もかけないといけない事情なんでしょうね(ーー;)

 

さて、書類が戻ってきたらまた最初の棟に戻って今度は自動車税の申告書を記入します。

車検証を見ながら埋めていきます。
f:id:funyoki:20190107184303j:image

これで記入する書類は終わりです。

申告書を窓口に出して、また、最初の窓口に戻されます。

 

今度のミッションは古いナンバープレートを外して持ってきてくれとのこと。

 

ドライバーが小屋にあるのでそれを使ってナンバープレートを外すのですが、封印されている一カ所のネジは封印ごとドライバーでつらぬいくとネジが外れると説明を受けました。

 

封印というだけあって一度付けたら外れないんですね。

 

小屋に行き、ドライバーを借ります。
f:id:funyoki:20190118111729j:image

 

フロントのナンバープレートを外します。


f:id:funyoki:20190118111856j:image

続いて後ろ側です。


f:id:funyoki:20190118112057j:image

この千葉の封印ごと…


f:id:funyoki:20190118112144j:image

エイッ!簡単に突き破れるかと思いきや、意外とネジ頭までドライバーがたどり着かず、かなり力を入れてグリグリやらないとダメでした。


f:id:funyoki:20190118112509j:image

なんとか外れました。

ナンバープレートが無きゃないでクルマに締まりがないですね。

 

外したナンバープレートを先ほどの窓口に持って行きます。

 

やっとのことで新しいナンバープレートとネジと封印を渡してくれます!

 

新しいナンバープレートを取り付けたら封印を取付する専門の職員さんが回ってくるので、その場で待っていて下さいと説明を受けます。

 

それにしても、ナンバープレートのネジは自分で締めるんですね。

どの位の力で締めたらいいか解らないですね。

 

あまり力を入れ過ぎたらクルマにキズをつけちゃうかな~でもキツく締めないとナンバー落ちちゃうかな~などと考えつつギュッと締めます。

 

後ろのプレートの左側は封印の部品を着けてからネジを締めましょう。

 

プレートを付け終わると待ってましたと言わんばかりに封印取付員(正式名称忘れました)が派手な衣装で現れて、車体番号とナンバープレートを確認してパチンと封印をしてくれます。


f:id:funyoki:20190118135158j:image

これですべての工程がおしまいです。

所要時間は一時間半ほどかかりました。

 

陸運局にもよるかもしれませんが、野田の陸運局はお昼休憩の時間がしっかりもうけられているので、手続きの途中で休憩時間に入ってしまうとそこから進めなくなってしまうので注意が必要です。午前中に行くなら早めの時間が良いでしょう。

 

ナンバーも新しくなり、気分も一新して快適なドライブを楽しんでいます。

 

あなたの参考になれば幸いです。

ハイアール洗濯機レビュー!中華製品の偏見は捨てた(^_-)

3年前に買った東芝の洗濯機が動かなくなってしまった…

値段は高いけど日本のメーカーだから永く使えるだろうと思っていたら大違い。

最近の電化製品はやたらと軟弱になってしまったように感じる。

昔は電子レンジでも炊飯ジャーでも一度買えば本当にくたびれるまで寿命が持ったものだが、日本のメーカーどうした!ものづくり大国とか言ってる場合か?

 

それなら完全に消耗品と割り切って値段の安さで選んだほうが良いのではないかと考え、安ければ保証もメーカー保障で充分なのでネットで物色していたところ、こちらの洗濯機を選びました。

 

楽天Amazonのレビューにも書いてなかった点をご紹介します。

 

作業効率が良い

まず、便利だなと感じたのはフタがフラットなこと。

多くの洗濯機はフタが傾斜しているので上に物を乗せることができませんでしたが、この洗濯機は手を引っかけて開ける取っ手のくぼみ以外ほぼフラット。

洗濯機の上に洗剤をおいたり、洗い終わった洗濯物など一時的に乗せておくことができます。

ちょっと物を置く場所が確保できるだけで大分作業がはかどります。

 

フタ自体も半透明なので今現在の工程が一目で解ります。

ヒマな時にはボーッと眺めているのも無心になれていいかもしれませんw

 

水の出方にも一工夫

この洗濯機は水の出方にも工夫をこらしていて、ただ水がドバドバ出るのではなく、扇状に広がって出るので洗濯物に満遍なく洗剤と水分が行き渡ります。

 

すすぎの時の洗濯機の動きも、まず水を抜いて洗濯槽を軽く回しながら水を断続的にジャッジャッと出すので、よくすすげているし節水効果も期待できそうです。

 

ロックが遅い

何気に便利だと感じたのが、フタロックがかかるのが遅いということです。

洗濯中はロックがかからず、すすぎの手前でロックがかかります。

なので、洗っている最中に追加の洗濯物があってもそのままフタを開けて投入できます。

意外と回してすぐに靴下の片方が出てきちゃったりしていちいち一時停止してフタロックを解除しなくてはいけなかったのでこれは良いと感じました。

 

もともとは日本製

ハイアールはもともと日本のメーカーのサンヨーだったので技術が受け継がれているとのことです。

だから利用者の立場で作られているのですね。

この辺は納得しました。

 

あなたも洗濯機選びで迷っていたらハイアールも選択肢の一つにしてください。洗濯だけにね(^-^;)